10月22日セミナー参加者の感想(満員御礼)
<満員御礼> 参加者からのご感想の一部を紹介
① 耳からの記憶力は学力に匹敵するは本当に納得しました
② 記憶点つなぎのワークが本当に面白かったです! 家でもやってみます。
③ その子とその子に合わせた楽しいトレーニングの工夫によって、より良い発達が促せるとわかりました。
④ 支援の必要なお子様に真摯に取り組まれている内田先生、隅田先生の情熱に感動いたしました。認知についての知識を得られ、視力の向上が足指からも可能というのには驚きました。
⑤ ありがとうございました。とても役にたちました。子どもだけでなく自分自身のためにもなります。親子で工夫して楽しめたらと思います。
⑥ 視覚認知能力を高めることが、土台作りとして大切だということが良く分かりました。
⑦ 声もはっきりされていて、とても聞きやすかったです。内容もとても参考になりました。
⑧ ワークがとにかく楽しかった! わきあいあいとした雰囲気でやって頂き、感謝です。
残席、わずかです! 必要な方は早めにお申し込みくださいね
<例>お子さんの状況
〇勉強の集中力が続かない
〇漢字が覚えられない
〇文字がマス目からはみ出る
〇算数の文章題が理解できない
〇ケアレスミス続出
〇間違いが許せない、すぐ怒る
そんな方、子どもが変わる!
そんな取り組み、知りたくないですか。
<参加して得られること>
①つまづきの原因が分かります
②改善のために具体的に何をしたら良いのか分かります
③お子さんの未来が変わります
<講師> 内田 雄二 認知能力トレーナー
認知能力トレーナー/ 特別支援教育士
上郷個別教室GIFT(代表)
発達障害にねむる天才性を目覚めさせるマイスター。
星槎国際高等学校で20年教員を勤め、不登校、発達障がいの子の支援を行う。その後、学習能力そのものを高める認知能力トレーニングと学習支援を個別に行う上郷個別教室GIFTを設立。
<講師> 隅田 浩子 視能訓練士
視能訓練士/公認心理師
指紋スイッチ認定インストラクター
ゆる眼セラピー(代表)
視能訓練士として35年間、赤ちゃんから高齢者まで検査と訓練をしてきた。
現在は、足の指からアプローチをする指紋スイッチを取り入れて“読み書きが苦手な”お子さんの改善プログラムを提供している。
<対象>
発達が気になるお子さんの保護者
(発達障がい・学習障がい・自閉症スペクトラム・ADHD・グレーゾーン)
<詳細>
いくら勉強しても効果が上がらない!
それは学力の前に「学習するための能力」のどこかに、苦手さがあるからかも知れません。
このセミナー・ワークショップでは発達が気になる子の保護者の方対象に、認知能力トレーナーと視能訓練士が、すぐにご家庭でできる、お子さんの能力を伸ばす方法をお伝えします。教育と医療のコラボイベントです。
<日時>
2023年10月22日(日)
12:30~15:00(12:00~受付)
<場所>
神奈川県立 地球市民かながわプラザ
あーすぷらざ1F 大会議室
横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1(JR本郷台駅前)
<参加費>
2000円(当日お支払い)
<お申し込み>
下記コクチーズのリンクから
定員40名 定員になり次第締め切らせて頂きます。
この記事へのコメント