勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
お子さんは「勉強で間違えるとひどく怒る・落ち込む」などはありませんか。
特に、自閉症スペクトラムの子だと、そこからズボズボとマイナスに入っていき、引き算の計算を間違えただけなのに、もうオレの人生は終わった(笑)ぐらいまで言ってしまう子もいます(これを反芻と言います)。
本当に苦しいのは本人です。
それは分かってはいるけれど…
お子さんの勉強に時間とエネルギーをかけているのに、お子さんが伸びないと感じているお母様。
それは、勉強するときに必要な5つの能力に苦手さがあるからです。
その能力を認知能力と言います。
このブログでは上郷個別教室GIFTで実践している認知能力トレーニングと学習支援、SSTなど、お母様や支援者の方々に役に立つ情報を提供してまいります。
"SST"の記事一覧