文字を書くときに紙を手で押さえない子(対処方法の動画)
こんにちは! 発達障害を天才に変える認知能力トレーナー、内田雄二です。
発達が気になる子の多くに見られるのが、上のイラストのように、書字の時に、紙を押さえられないケースです。
手で押さえなければ、紙は動きますし、紙が動かないようにペン先で押さえるようになるので、字形の乱れの原因となります。
…
お子さんの勉強に時間とエネルギーをかけているのに、お子さんが伸びないと感じているお母様。
それは、勉強するときに必要な5つの能力に苦手さがあるからです。
その能力を認知能力と言います。
このブログでは上郷個別教室GIFTで実践している認知能力トレーニングと学習支援、SSTなど、お母様や支援者の方々に役に立つ情報を提供してまいります。
"トレーニング動画"の記事一覧